現在、大阪市住之江区・大正区・浪速区周辺お困り不動産を積極的に買取を行っていおります!
文化住宅・収益マンション・投資用マンション・事務所ビル・再建築不可物件・借地権付建物・テナントビル・賃貸中アパート・オーナーチェンジ物件・事業用地・オフィスビル商業ビル・駐車場用地・工場用地・一棟アパートなど
大阪市内の収益不動産は大歓迎です!!
お気軽にお問合せくださいませ♪
グリーンでは大阪・兵庫・奈良・京都エリアを中心に買取・売却相談を受け付けております!
皆さま、おはようございます!!株式会社グリーンです!!
ご相談・お困りごとは弊社までお気軽にお問い合わせくださいませ!!
もちろん不動産売却に関する査定・お見積もりは無料です◎
皆様からのお問い合わせをお待ちしております!
空室が目立つ、老朽化不動産でお困りのオーナー様!!
弊社のスタッフが全力でサポートいたします!!
★本日のコラム★
今回は「オーナーチェンジ物件」についてお話します。
オーナーチェンジ物件
オーナーチェンジ物件とは、賃貸として入居者との賃貸契約を行った状態で
オーナーのみが変わることを意味します。
言い換えると、入居者がいる状態で売買される物件のことです。
オーナーチェンジ物件購入に伴い「引き継がれる権利・義務」
◎権利
・賃料を受け取る権利
・契約終了時に建物が返還される権利
・契約終了時に入居者に建物を原状回復してもらう権利
◎義務
・建物を入居者に使用させる義務
・建物を修繕する義務
・退去時に敷金を返還する義務
※契約内容の解約・変更には正当な理由が必要
メリット
◎初期費用・手間・時間を削減できる
通常は、立地・家賃・賃貸借契約・入居者募集・入居審査等を行う必要がありますが、
オーナーチェンジ物件は最初から入居者がいるため、時間や手間を大幅に削減することができます。
◎すぐに家賃収入を得る事ができる
通常、入居者が決まるまでは収入がゼロになりますが、
入居者がすでにいるため、購入後すぐに家賃収入を得られます。
安定した収入が見込めるのがメリットです。
◎金融機関からの融資を受けやすい
オーナーチェンジ物件は、収益面から金融機関の評価が高くなり融資が受けやすくなります。
デメリット
・部屋の中が確認できない
すでに入居者がいるため、購入前に部屋の状況を把握しにくくなっています。
外観や書類上でしか建物の状況を把握できない可能性が高く、
購入後に修繕やリフォームなどのトラブルが発生するリスクがあります。
・入居者を選べない
入居者に問題があるなどのリスクを伴う可能性もあります。
家賃の支払いや入居者同士のトラブル等があるかもしれませんが、事前に把握することは難しくなります。
・空室リスクが無いわけではない
購入後すぐに家賃収入が得られるなど安定した不動産経営を想定すると思いますが、
賃貸契約満了でも退去がある事も視野にいれておきましょう。
今回は「オーナーチェンジ物件」についてお話しました。
トラブルに巻き込まれないように
信頼できる不動産会社に相談し購入を検討しましょう!
★——————————————————————–★
オトクに収益物件を売れる!買える!株式会社グリーンです! (green-corp.co.jp)
※当社規定により買取が出来ない場合がございます。
予めご了承下さい。